Works
軽自動車のテールランプレンズ破損修理 ダイハツ・タント

大府市のダイハツ・タント修理実績です。
テールランプを破損してしまったため、テールランプを交換します。
電球が切れただけなら、大したことはないのですが、丸ごと交換すると少し費用がかかります。
名古屋市緑区、大府市、東海市、豊明市、東浦町、刈谷市、知立市、知多市で車のお困りごとがあれば、ダイハツ大府•共和モータースへご連絡ください。
車種情報
-
-
車種名
-
ダイハツ・タント
-
-
-
修理箇所
-
- 左テールランプ
-
ビフォーアフター
修理前

修理後



修理内容
修理方法としては単純です。
破損してしまったテールランプを取り外しし、新しいテールランプを取り付けます。
カプラーがあるので取り外した時と、逆の手順で取り付けていきます。
動作確認をして、整備完了です。
費用としては11,000円弱(消費税込み)でした。
年式や型式が変わると、費用も変わります(他車事例)。
破損してしまった場合は一度ご相談ください。
車検など車のことなら私たちにご相談ください。
整備技術スタッフが車検や定期点検、急なトラブルの対応などトータルでサポートさせていただきます。
関連お知らせ記事
-
ダイハツの軽自動車を買うなら愛知県がお得?愛知県独自限定車(ワンプライス)
皆さん車は出来るだけお得に購入したいですよね。新車を検討する際、愛知県のダイハツ販売店では独自限定車をご用意しています。...
-
ダイハツ大府 1月キャンペーン | お得な軽自動車情報
ダイハツ大府では新型タント、ロッキー、トール、キャンバスなどのお得なキャンペーンを実施中です。ぜひこの機会にダイハツ大府...
-
エンジンオイル・オイルエレメント(オイルフィルター)の交換タイミングはいつ?
軽自動車・普通車を問わず車の消耗品としてよく名前を聞くのがエンジンオイルだと思います。定期的に交換した方がいい、と言われ...
-
カーエアコンの悪臭、つまり、冷えない原因?エバポレーター
車のエアコンを使った際に「悪臭がする」「風が出ない」「風が冷えない」などの症状でお困りではないでしょうか? カーエアコ...
-
バッテリー上がりの対処法!ジャンピングスタート
「車に乗って出かけようとしたらエンジンがかからない」ということはたまに発生します。車に問題がなくても、車内灯の消し忘れや...
-
タイヤ側面の表示は何を表す?タイヤスペックの確認方法
あなたはタイヤ側面(サイドウォール)に何が表示されているか知っていますか?タイヤ側面には、そのタイヤがどういったサイズ、...
-
必ず早めに対処しておきたい!リコール制度とは?
車に乗っていれば1度はリコールという言葉を聞いたことがあると思います。メーカーからハガキでお知らせが来たり、ディーラーに...
-
知らないと損するかも?自動車のメーカー保証(普通車・軽自動車)
新車を買うメリットの一つとして、故障時のメーカー保証がしっかりしていることがあります。高い買い物にはメーカー保証がついて...
-
自動運転(自動運行装置)には必須整備?エーミング
自動運転とまではいかないまでも、衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)やアダプティブクルーズコントロール(ACC)、車線逸...
-
1年点検は必要?軽自動車・普通車の法定点検(定期点検)
「普通車・軽自動車の点検について必要なの?」と疑問に思ったことはありませんか? 当社のお客様でも「1年点検は行わないと...
-
新ロッキーのシリーズハイブリットってなに?電気自動車の走り!?
ダイハツのロッキーハイブリッドにはシリーズハイブリッドが採用されています。特徴としては走行は基本的にモーターで行い、エン...
-
ダイハツ大府の中古車がお買い得な3つの理由
ダイハツ大府では新車販売がメインですが、中古車の販売も行っています。中古車について「相場より安いけどなぜ?」「割安なの?...
-
意外と怖いオートローン | 高金利にはご注意を!
軽自動車・普通車問わずオートローンは自動車購入の重要項目の一つです。ディーラーや販売店と価格交渉を頑張っても、金利一つで...
-
部品・修理見積依頼の際にご用意(ご確認)いただきたいもの
車の部品価格や修理を依頼したいときに何を用意したらいいかご存知でしょうか?通称名(タント・タフト・キャンバスなど)のみ伝...