Works
クラッチ滑り(クラッチディスク摩耗)につき走行不能車の修理

トヨタ・トヨエース(TRY230)の修理実績です。クラッチが滑り走行不能になったためレッカーされてご入庫いただきました。当社の敷地内でもクラッチが繋がらず自走不可能でした。クラッチの交換は走行可能なうちにお願いします。
名古屋市緑区、港区、南区、大府市、東海市、豊明市、東浦町、刈谷市、知立市、知多市で車のお困りごとがあれば、共和モータースへ。
車種情報
-
-
車種名
-
トヨタ・トヨエース(TRY230)
-
-
-
修理箇所
-
- クラッチ
-
クラッチ滑りとは
通常MT車はクラッチペダルを操作することで、「クラッチをきる」→「半クラッチ」→「クラッチが繋がる」の流れでエンジンからタイヤへ動力を伝達します。
クラッチは主に「半クラッチ」状態の時に摩耗していきます。
クラッチが摩耗していくと、動力が伝わり辛くなっていきます。
摩耗が進み、動力がうまく伝わらない状態を「クラッチがすべる」と言われます。
入庫時の状況
今回ご入庫いただいたトヨエースですが、クラッチが滑ってしまい走行不能になってしまいレッカーで運ばれてきました。
自走で工場内の移動を試みましたが、クラッチが繋がらず走行不能でした。
リフトアップするために整備工場内で車を押してリフトまで運びました。(押して動かせる大きさの車で助かりました)
クラッチディスク交換作業
ミッションを降ろして、クラッチを交換します。
上の写真は今回取り出されたクラッチカバー(左)とクラッチディスク(右)の写真です。
今回自走不可能ということで、どこまでクラッチを使ったのかと思いましたが、ディスクが摩耗しきっています。
下の写真を見てください。
左が滑り出したため交換した別の車のクラッチディスクです。
右が今回交換したクラッチディスクです。
車の大きさは違いますが、クラッチの基本構造は変わりません。
クラッチの摩擦を発生させるフリクションフェーシングがありません。
自走できないはずです。
代わりに燃え滓となった残骸が中に入っていました。
クラッチを交換し、無事整備完了しました。
クラッチは自走できなくなる前に交換をお願いします。
その他のクラッチ修理事例も参考にしてください。
ハイゼットカーゴ(MT車)のギアチェンジ不可を修理!クラッチ交換
塵芥車(MT車)のギアが入らないを解消!クラッチオーバーホール
塵芥車(ゴミ収集車)クラッチきれない・シフトチェンジできない
名古屋市緑区、港区、南区、大府市、東海市、豊明市、東浦町、刈谷市、知立市、知多市で車のお困りごとがあれば、共和モータースへご相談ください。
ギャラリー
車検など車のことなら私たちにご相談ください。
整備技術スタッフが車検や定期点検、急なトラブルの対応などトータルでサポートさせていただきます。
関連お知らせ記事
-
ダイハツの軽自動車を買うなら愛知県がお得?愛知県独自限定車(ワンプライス)
皆さん車は出来るだけお得に購入したいですよね。新車を検討する際、愛知県のダイハツ販売店では独自限定車をご用意しています。...
-
ダイハツ大府 5月キャンペーン | お得な軽自動車•小型車情報
ダイハツ大府ではRVキャンペーンや春の働くクルマ応援(ハイゼット)、ロッキー、トール、キャンバス、タントなどのお得なキャ...
-
ダイハツ大府の中古車がお買い得な3つの理由
ダイハツ大府では新車販売がメインですが、中古車の販売も行っています。中古車について「相場より安いけどなぜ?」「割安なの?...
-
意外と怖いオートローン | 高金利にはご注意を!
軽自動車・普通車問わずオートローンは自動車購入の重要項目の一つです。ディーラーや販売店と価格交渉を頑張っても、金利一つで...
-
新ロッキーのシリーズハイブリットってなに?電気自動車の走り!?
ダイハツのロッキーハイブリッドにはシリーズハイブリッドが採用されています。特徴としては走行は基本的にモーターで行い、エン...