Works
ダイハツ軽自動車のリコール ステアリングギアのブーツ点検及びエアコンドレンホース延長

令和3年6月24日にダイハツ工業がハイゼット、ハイゼットデッキバン、アトレーワゴンのリコールを届け出しました。リコール対応の実績についてご紹介します。
車両は大府市のアトレー。車両によってはステアリングギアが錆び、異音やベアリングの破損に繋がります。もしまだリコール対象車を修理していない方がいれば、早めに修理していただきたいです。
名古屋市緑区、大府市、東海市、豊明市、東浦町、刈谷市、知立市、知多市で車のお困りごとがあれば、ダイハツ大府・共和モータースへ。
車種情報
-
-
車種名
-
ダイハツ・アトレー
-
リコール内容
ステアリングギヤのブーツ(ステアリングラックブーツ)取付け部のシールが不適切。
エアコンのドレンホース(排水ホース)が真上にあるため、エアコンを使用した際発生する水滴がブーツに落ちてきて、ステアリングギヤ内に浸入する可能性があります。
リコール修理をせず使い続けると、ステアリングギヤ内が錆び、異音の原因やハンドル操作ができなくなる可能性がある、というものです。
対応方法
エアコンのドレンホース(排水ホース)に延長用ホースを追加。ステアリングギアの真上からずらします。
ステアリングギヤのブーツ内を点検。
水が侵入しているものはステアリングギヤを新品に交換します。水が侵入していなければ、ブーツを適正な方法で取り付け直します。
施工内容
ステアリングギアのブーツ(ステアリングラックブーツ)を外し内部をチェックします。
左右両方にブーツがあるため両方確認します。
この車両では水の侵入はなく、きれいな状態でしたので、適切な方法で繋ぎ直します。
エアコンの延長用ドレンホースです。こちらを取り付けていきます。
ドレンホースを延長し、ステアリングギアのブーツに水が侵入しないように、固定して完了です。
車検など車のことなら私たちにご相談ください。
整備技術スタッフが車検や定期点検、急なトラブルの対応などトータルでサポートさせていただきます。
関連お知らせ記事
-
ダイハツ大府 4~6月キャンペーン | お得な軽自動車情報
ダイハツ大府では「RV車の10万円用品プレゼント(メーカーキャンペーン)」や「新生活応援キャンペーン(販売店キャンペーン...
-
ダイハツの軽自動車を買うなら愛知県がお得?愛知県独自限定車(ワンプライス)
皆さん車は出来るだけお得に購入したいですよね。新車を検討する際、愛知県のダイハツ販売店では独自限定車をご用意しています。...
-
RV車を買うなら今!用品10万円プレゼント
ダイハツ大府・共和モータースでは対象RV車の新車ご成約で用品10万円をプレゼント! ロッキー(HEV除く)、タフト、ア...
-
愛知県独自限定車 | タフト・アトレー | キャンパー
4月〜6月だけの愛知県独自限定車のご紹介です。対象はタフトとアトレー。 キャンプやアウトドア、車中泊などアウトドアな目...
-
ナビエディションでダイハツの人気軽自動車・小型車(新車)がお得!
ダイハツの人気車種(ムーヴキャンバス・タント・ロッキー・トール)のお得情報です。愛知県限定車(ナビエディション)をご用意...